メルマガ ソフトウェア業界 新航海術 バックナンバー




ソフト会社の心臓

全バックナンバー


技術


開発プロセス

製品・サービス


組織


営業


財務


人事・労務


業界

 

ソフト業と建設業・業界動向

 

第203号 2008年4月28日
人月見積もり問題を会計的な視点から
人月は関係ないよね(?)/建設業とソフトウェア業の原価構成比較/ソフトウェア業と建設業の原価構成の違い/ 単純には人月見積もりを否定できない/会計的視点から見た人月見積もりの問題/現時点での私の結論
第204号 2008年5月10日
ソフト業はもともとは多重階層型でなかった
似ているといわれる2点/建設業はソフト業ほどには労働集約的でない/15年間で労務費が80.3%から11.3%に激減/ もともとは多重階層型でなかった
第205号 2008年5月31日
大手ソフト会社はゼネコン化している(?)
大手ソフト会社はゼネコン化している(?)/大手ソフト会社の有価証券報告書/6年間で労務費や外注費の割合は変化なし/ 90年代にゼネコン化/そもそもゼネコンになっていない/有形財の外注との大きな相違点/会計アレルギーをお持ちの方に

第233号 2010年12月31日
医療IT市場
2010年国内産業別IT支出動向/医療IT市場の大きさ/医療IT成長率がトップである理由/ プロプライエタリな閉鎖的な世界/慶の取り組み
第235号 2011年2月11日
デフレの正体
「デフレの正体」への批判についての私見/否定できない部分/生産年齢人口減少でも明るい未来が可能/ 数年前と同じことをやろうとしている
第241号 2011年11月19日
縮小均衡
求職中の40代後半SEからのメール/2008年から2009年にかけて起きたこと/全体的に落ち着きを取り戻しているが・・・/縮小均衡/ 慶は農業と医療で独自サービスを展開
第244号 2012年6月2日
もがきながら、楽しみながら、進む
ここ半年の受託ソフト案件の状況/生き残れるSEは1割/第241号「縮小均衡」/もがきながら、楽しみながら/関連記事
第245号 2012年8月11日
面白かった5つの記事
スマホアプリ 開発の最適解/Rubyでスマホアプリを手軽に開発 フレームワークが相次ぎ登場/2年連続成長、じわり二極化 ITサービス企業業績ランキング/ 国内医療関連IT市場、2016年は5,705億円/富士通とNECが農業クラウドを相次ぎ開始

第250号 2013年12月22日
法人税を払って内部留保を溜めていく
アベノミクスが最後のチャンス/ソフト業界はアベノミクスよりも先に回復に転じていた/法人税を払って堅実に内部留保を溜めていく経営/ 内部留保を溜めて一株の価値を高める/きちんとやれば黒字になる時代だからこそ

第251号 2014年3月30日
消費税増税について思うこと
一人あたり6.2万円の増税/消費税納税の基本式/消費税にとって企業は単なる通り道/ 簡易課税業者・消費税免税業者の場合/利益を確保し、社員に還元していく/消費税が抱える別の問題点

メルマガ登録ページ


まぐまぐ!ソフトウェア業界 新航海術 (マガジンID:0000136030)



(c)Copyright Kei Co.,Ltd All Right Reserved